contents

N:KM(ニコニコ技術部勉強会@京都)でブース出したよ

  • 2009年03月21日(土)

展示

展示の配置などは、写真(CIMG5051.JPG)の通り。 神社の付属幼稚園の入り口そばの1階ががホールになっていて、ここに机を並べてブースとしている。 なんでも、ここではJazzのライブなどもやったりするらしい。

余談だけど、この幼稚園、コンクリートの打ちっぱなしで、すごくかっこいいデザインだ。 園庭の遊具なども、ワクワクするものが多数あった。 現に、何名かいた子連れで参加していた方の、ご子息ご令嬢は非常に楽しく遊んでいた様子だ。

外の展示では、ドリルで角材に穴を開けるのをやらせてもらった。 仕事に関係していないこともないので、非常に楽しんだ。 切削油(水でも可)は、重要だ。 あと、グラインダーでステンを切るなら、「この1mm by 展示者」がいいらしい。

自転車乗りとしては、イタ車ならぬイタ自転車も、痛くいたく感動した。

折り紙を作っておられたブースも感動した。 こんなの、普通折れないって。

あとは、DSでプログラミングされているブースの方は、Squeak-VMの移植にも興味を持たれている様子で、色々と質問された。 でも、答えられなかったorz ごく少数の命令を実装すればSqueak-VMの移植はできるという話を昔聞いたとか、ざうちゅう移植したおおしまさんが詳しいとか、昔DSにVM移植する話が英語のメーリングリストであったけどスクリーンキャプチャすら見たこと無いとかを話した。 DSはメモリ量が少ないのがネックだけど、DSiはSDにファイルを持てるので、イメージとかそっちに置いてなんとかならんかなと仰っていた。

しかし、「あの楽器」関連の展示、多かった。 実装も色々あって、エンジニアリングの粋を見た気がする。 金属加工(金工)+ピアニカから、指のタッチセンシングの様々な方法、やはりiPod Touchで実装した方等々…

金工で思い出したけど、すのこタンの妹みて、「よし、木工で作るんだ」と思ったのは、半分本気だ;-p

# それ、普通のすのこだし(;-;)
# 多分、ほとんど冷えないし…

その他のイベント

ライブ

あの楽器などを使ったライブ演奏もあって、非常に楽しかった。 うちの小4の娘より少し大きいかと思われる子もステージにあがってて、感心した。

発表 & Lightning Talk (LT)

ゴメン、ほとんど聞いてなくて、ブースか外で遊んでた(_o_)

BBQ

ネギを焼くために行われたBBQ。

宮司さんの提供の高級肉なども出ていた。

他にも各所から来られた人提供のおみやげもあり、色々いただいた。

で、自分はなにしてたのか?

テーマは、「Squeak-jaとK*BUGの夢のコラボレーション」(ってオレ一人だし;-p)って感じ。 でも、まあ本来はニコ動技術部で作品をupしている人のための集まりなので、ちょっと出展していいかどうか、怪しいラインだ。

で、「作品を作る下回りとして、SqueakやBSDはいかがでしょうか?」という感じでまとめた。

展示場所は、申し込みが遅かったせいもあって、「受付の横とか寂しいところ by お世話役」だった。 でも、それって屋内会場入り口な訳で、しかも本当に入り口に陣取ったので、結構便利だった;-)

入り口の何がいいって、靴箱があるので、展示の展開がしやすかった。 iPAQ Squeakとかもえすくとかは、しっかり靴箱に入っていただいた。

ちなみに、お隣は手芸な人で、もう一つ隣がロケット(HAXA)と、入り口から混沌としていた気がする;-p

今回の参加者で、Make:の編集の方もおられ、なんと未発売の世界聴診器の記事が載った6号を持って来られ、受付に見本として置いておられた。 ので、話が早いので、世界聴診器のデモも中心に据えた。

世界聴診器は、以下の3種を展示した。

  • 初代アナログ世界聴診器
  • 2台目デジタル世界聴診器
  • 山宮さん作Arduino版のシールド化(?)したやつ

他に説明したのは、以下のようなものだ。

  • Squeak+GainerでDWM200805基板で、Drive a Car!
  • Scratch + PicoBoardでネコを動かす
  • 音でサーボを動かす(ネコ耳サーボ)
  • (ごくタマに)Squeak PDA'sの話

ネコ耳サーボは、世界聴診器と対をなす構成となっており、音で入出力の2部構成だ。

まあ、チラシには他にもウダウダ書いてあるが、デモとしては比較的まとまったんじゃないかと思っている。

何が良かったって、子供に車動くのとネコ動くのをやってもらったら、ずーっと遊んでくれたことだ。 もうこれだけで、今回の展示は成功したようなもんだ。 まあ、マイナーなトラブルはあったんだけども、それは後述。

会場について

会場では、宮司さんにお話を伺ったりもした。

私は、奈良の人なので「春日さん」と言えば、春日大社のことだ。 で、縁起などについて伺ってみたのだ。

西院春日神社にも、鹿の置物があった。 やはり、ここは春日大社の分社らしい。

そもそも、春日神社は、藤原氏の氏神にあたり、各地に藤原氏が散っていく過程で、春日神社が分社されてきたということだ。 なので、全国の春日神社近辺は、藤原氏にゆかりのある土地になる。

ここでいう氏神は、いま言われる氏神とは性質の異なるもので、藤原氏の氏を祭った神様である。 今、普通に言う氏神は、地域で氏に関連するお宮参りや七五三などの行事を司る神社と言う意味らしい。

ちなみに、私は「武藤」なので、元々の起こりは武蔵野方面に落ちた藤原氏が名乗ったという説もあるらしい。 蹴鞠で有名な談山神社も、藤原氏ゆかりの神社なので、昔はここで藤原氏関連の氏一覧という紙を配布していたと記憶している。

しかし、ここの宮司さん、ダンディーで素敵な人だ。 素人離れした人とかチョイ悪おやじ風と言い換えても良い;-)

打ち上げ(こぼれ組み; 力の2号,技の2号)

打ち上げは、こぼれ組の幹事をやった。

どうも、打ち上げで想定した人数よりも参加人数が多過ぎて、会場のキャパを上回ってしまったらしい。 イベントだけやって、打ち上げをしないのは私の流儀に反する;-pので、したい旨申し出ると、言い出しっぺの法則で幹事が振ってきたという成り行きだ。

が、幹事とは言え、このあたりの土地勘も無いので、店を紹介してくださるようにお願いしたら、結局お世話役の方が店への予約から人数の確定連絡などの煩雑な所までやってくださった。 感謝(_o_)

で、お店は鉄板焼き屋さん「あじしん」。 2000円のコースに飲み物を注文するという形式だった。

私の席は必然的に幹事席なので、お店の方に一番近い場所に座った。

私の回りは、前は普段からよく合う人、左はサラリーマンのコスプレをした人、左斜め前は入れ替わりがあったけど、わざわざ私に話をしたいと来てくださった奇特な人だったりも。

会話はなかなか楽しかった。 技術史的な興味で参加している人とかもいたのはびっくりしたけども…

途中で瓶ビールが無くなったのは、私たちが飲み過ぎたのだろうか…

支払いは、学生3000円で、その他3500円。 本当は、学生にもっと傾斜した形で支払いしたかったのだけども、先に帰った二人が学生で既に3000円いただいていたので、それよりは下げ難かった。 まあ、先に帰ったのに、フルで払っているのもかわいそうなんだけども…

19:00から20:00まで、たっぷり3時間楽しんでいただけたろうか?

お店はお安くておいしいので、非常に良かったと思う。

感想

今後の課題と問題点

  • できなかったデモが多い
  • せっかく作ったアルバムは、ほとんど見てもらえなかった
    • 付箋でコメントも、もちろん大失敗
    • なんで、NTMの写真を入れてないんだろ…
  • 子供に使わせる時は、基板は裸じゃ嫌
    • USB回りブチ落ちで、リブートすること数回

Scratch関連

  • ScratchPluginを入れてないので、それなりの問題があった
  • Squeakはrootじゃなくてもシリアルつかめるのに、Scratchはrootで無いとダメ
  • Scratchの表示が英語
  • Scratchで緑の旗を押すと、必ずnotifierがあがる

良かった点

  • 最初から打ち上げの終わりまで、デーモンの仮装で居られた
  • 場数を踏んでくると、荷物がコンパクトになってきて、素晴らしい
Last modified: 2018-02-16
Post-it: New Post-it (help)

Text color: [_][_][_][_]

Background: [_][_][_][_][_][_]

Draw Line:

x: y: