contents
    1. 付録基板で遊ぼ Extras
    2. 2013年08月03日(金) OSC2013 Kansai@Kyoto「関西*BSDユーザ会のご紹介」
  1. はじめに
    1. 時間の関係で、最小限の話だけをします。
    2. 詳しい話は、以下のページを参照して下さい(_O_)
    3. この発表内容は、むとうが勝手にやってるものです
    4. デモは、K*BUGブースを見に来てくださいね!!
  2. 付録基板ってなぁに?
    1. それ自体が目的であって、本が付録?
    2. 新年度はじめなどに雑誌に付録として付いてくる基板
    3. 使いやすさはピンからキリまで
  3. 素材(付録基板)Best3について
    1. Japanino (大人の科学マガジン Vol.27)
    2. DWM ARM基板 (Design Wave Magazine 2008/05)
    3. Coldfire基板 (Interface 2008/09)
  4. Japanino特徴
    1. BSDデバイス: uslcom (USBシリアル)
    2. Arduino互換 (Arduino IDE)
    3. 付属物: POVと電池ボックス
    4. 必須追加部品: なし
  5. Japaninoのイメージ
  6. あおぐきあるの? for Japanino基板
  7. DWM ARM基板特徴
    1. BSDデバイス: umodem (USBシリアル)
    2. Gainerサブセット
    3. 内蔵I/O: 3軸加速度センサー
    4. 必須追加部品: なし
  8. DWM ARM基板のイメージ
  9. Squeak+Gainerでーもんくんヨロコビ棒 for DWM ARM基板
  10. Coldfire基板特徴
    1. BSDデバイス: お好きなUSBシリアル and/or ネットワーク
    2. SilentCによるプログラム
      1. TCP/IPのプログラミング
    3. 内蔵I/O: 3軸加速度センサー
    4. ×イマイチ USBシリアルか、RJ45+電源アダプタとコネクタ必須
  11. Coldfire基板のイメージ
  12. fetch-ishなOpenGL for Coldfire基板
  13. 最近の傾向と対策(?)
    1. USBマスストレージに見えて,ファイルを書く
    2. クラウド開発環境
    3. いつの世も、純正IDEやライタプログラムはWindows用しか用意されていない…
  14. まとめてみると…
    1. 2008-2010年頃は良かった…
    2. いつまでこの展示で通すのか?
  15. 盆も近いし…

真夏のレシピ: 基板の気分

付録基板で遊ぼ Extras

2013年08月03日(金) OSC2013 Kansai@Kyoto「関西*BSDユーザ会のご紹介」

k-bug.gifkbug-summervacation-boards-mini.png

むとうたけし@K*BUG <mutoh@610t.org>

はじめに

時間の関係で、最小限の話だけをします。

  • 意味わからんかったらスマン(_O_)

詳しい話は、以下のページを参照して下さい(_O_)

この発表内容は、むとうが勝手にやってるものです

自己責任で使ってね!!

デモは、K*BUGブースを見に来てくださいね!!

付録基板ってなぁに?

それ自体が目的であって、本が付録?

  • 巷で反乱している「カバン」も「キバン」も同じ?

新年度はじめなどに雑誌に付録として付いてくる基板

  • 初心者がその基板で学習するため
  • 基板を使ってなにかをつくるコンテストがある場合も
  • 雑誌記事は1年以上続いたりします

使いやすさはピンからキリまで

  • 実は部品足さないと使えない
  • 別途、ライタハードウエアが必須だったり
  • ライタソフトウエアはWindows用だけだったり

素材(付録基板)Best3について

以下の3つがBSDで遊ぶには、使いやすくて楽しい素材かと

Japanino (大人の科学マガジン Vol.27)

  • あおぐきあるの?

DWM ARM基板 (Design Wave Magazine 2008/05)

Coldfire基板 (Interface 2008/09)

  • network3軸加速度センサでOpenGLがこんなに!!

Japanino特徴

BSDデバイス: uslcom (USBシリアル)

Arduino互換 (Arduino IDE)

  • Open Source Hardware (OSH)
  • FreeBSD port devel/arduinoで使える
  • OpenBSD pkgにもあるけど、なんか違う…

付属物: POVと電池ボックス

必須追加部品: なし

Japaninoのイメージ

demo-japanino.png
  • ArduinoIDEでコンパイルしたプログラムをシリアル経由で書き込む
  • シリアルは、プログラムで利用することも可能

あおぐきあるの? for Japanino基板

Japanino-demo-img-mini.JPG

DWM ARM基板特徴

BSDデバイス: umodem (USBシリアル)

Gainerサブセット

内蔵I/O: 3軸加速度センサー

必須追加部品: なし

DWM ARM基板のイメージ

demo-dwm.png
  • 3軸加速度計値は、アナログ出力の0-2に割り当て

Squeak+Gainerでーもんくんヨロコビ棒 for DWM ARM基板

dwm-demo-img.png
  • 2008年頃からやっててスマン(_o_)

Coldfire基板特徴

BSDデバイス: お好きなUSBシリアル and/or ネットワーク

SilentCによるプログラム

  • Cライク+昔のBasic風味

TCP/IPのプログラミング

  • telnetd, httpd, tftpd起動済み!!
  • htmlで、3軸加速度センサーの値埋め込みが可能
    • $EXEC'ad::disp(4)'

内蔵I/O: 3軸加速度センサー

×イマイチ USBシリアルか、RJ45+電源アダプタとコネクタ必須

Coldfire基板のイメージ

demo-coldfire.png
  • シリアルかtelnet経由でShellが利用可能
  • SilentC

fetch-ishなOpenGL for Coldfire基板

coldfire-demo-img-mini.png
  • TCP/IP経由の3軸加速度センサで、OpenGLがグリグリと!!

最近の傾向と対策(?)

USBマスストレージに見えて,ファイルを書く

  • gcc対応CPUなら*BSDで使えるかも?

クラウド開発環境

いつの世も、純正IDEやライタプログラムはWindows用しか用意されていない…

  • gccでもcygwinだったり…

まとめてみると…

2008-2010年頃は良かった…

  • スイマセン、最近の付録基板で*BSDで気持よく遊べるもの知りません(_O_)
  • 一応、チェックはしているのですが…

いつまでこの展示で通すのか?

とりあえず、このネタはこれで終わりにして、次回以降違うネタができるようにがんばります!!

盆も近いし…

  • これらの基板を供養したいと思います(_O_)
boards.jpeg
Last modified: 2013-07-31
Post-it: New Post-it (help)

Text color: [_][_][_][_]

Background: [_][_][_][_][_][_]

Draw Line:

x: y: